リクルート是永玉名鉄工所

製造部

基本構想は造船+新分野。

是永玉名鉄工所 K.I

ー 組織変更で玉名工場が独立、株式会社是永玉名鉄工所の社長に就任されましたが ー 「いや〜、特に多くは変わりません。今は日立さんとJMUさんに尻を叩かれていて、なかなか新しい構想や目標までは。ただこんな状況ですが、造船+新しい分野が基本的な構想です。ご存知と思いますが、玉名ではダム建設で使う鉄塔、ケーブルクレーンと言いますが、この仕事が南星ウィンテックさんから徐々に増えてきています。全国に2社しかない特殊な業界で、しかも自社では設計だけで生産はしませんから、今後も受注は見込めます」 ー そうなると人材も必要になりますね ー 「玉名ではもう20年ぐらい新卒は採用していません。高校卒の子を採用しようとしても、いろいろ制限があって、何一つ面接で聞くこともできません。昨年12月と今年5月に中途で採用しましたが、割とよくやってくれています。変な言い方ですが、地元の企業を退職した人を地道に採用していく。そうして造船+新分野ができる体制を根気よく人材を確保しながら作っていきたいと思います」

コミュニケーションあっての仕事、職場

是永玉名鉄工所 T.O

ー 係長になられました。みんなを引っ張っていく立場ですね ー 「今まで通りやろうかな、ぐらいです」 ー 職場に対して思うことは ー 「会社全体が明るくなればと思います。みんながコミュニケーションをとれる職場というか、今は外注さんも多いですし、新しい人になかなか積極的に話しかける人が少ない。コミュニケーションあっての仕事、私はそう思います。なかなか一人ではできない仕事が多いですから。とにかく気軽に誰にでも声をかけられる職場が理想です。まあ、職人気質の人も多いですから、穏やかでない人もいますよね」 ー 中川さんの長所は ー 「人の悪口を言わない」 ー 短所は ー 「ないです。私穏やかで話しやすい方です」 ー 残業とかに関しては ー 「やるときはやる、やらないときはやらない、メリハリが大事です。でも今はそんなに負担じゃありません。私毎朝4時起きです。早寝早起きを実践してます。」 ー 10〜20年後を予想してください ー 「今のままあると思いますよ」

製造部

私この会社も職種も好きなので

是永玉名鉄工所 T.N

ー 係長になった心境は ー 「まだ1ヶ月ですし私も、周りも変化なしです。でも変わらなければ、と思ってます。私の場合、いつもニコニコ、礼儀も正しいと思いますが、反面、言うべき時に言えない、これからはこのあたりを変えていきたいです。また、なぜか焦って仕事をしてしまう。俗に言うテンパルってヤツです。理由はよくわからないんですけど」 ー 仕事面など、これからどうしていきたい ー 「遅れがちな納期を間に合わせたい、かな」 ー 会社に望むことは ー 「年配の方が多くなって、重いもの運ぶにしても、腰が痛いとか、よく聞きますし、やはり若い人材が必要になってくるんじゃないかと。あと、やはり安定、私この会社も、職種も好きなので定年までいたい。そして幸せな老後を迎えたい(笑)」 ー でも吉川さん残業多いですよねえ。しっかりやってると思いますが ー 「まあ、時には休みたくなりますけど」 ー 今は奥さんと二人だからまだいいけど、秋には家族が増えるんでしょ。奥さんに協力してあげてね。趣味は ー 「食べ歩き。久留米なんかよく行きます」

製造部
製造部

目指すは製缶のトップ

是永玉名鉄工所 K.T

ー 係長になった心境は ー 「特にないです今まで以上に頑張ろうかな、ぐらい。これまではみんなからよく声をかけてもらって。今度は自分から声をかけていこうと思います」 ー 下田工場長がいないときはよくカバーしてやってましたね ー 「今までになかったことですから。みなさん結構協力してカバーしてたと思いますけど」 ー 仕事上の不満や問題点は ー 「スペースが少し足りないことぐらいです」 ー 10〜20年後は?課長とか部長になっていたい ー 「笑、う〜ん、製缶のトップになっていたい」 ー 頑張れ~ ー

基本構想バランスのとれた会社に

是永玉名鉄工所 S.G

ー 係長に昇進ですが ー 「正直よくわからなくて、不安感だけは感じています。多分事務的な仕事が増えてくると思います。今まで新社長がやっていた事務やその補助的な仕事など」 ー 会社に未来は?または望むことは ー 「作業スペースや空調関係ももう少しよくして、働きやすい環境になればいいですね。私は現場ではないんですけど。将来的にはやりがいと待遇のバランスの取れたいい会社になってほしい。私は多分会社にしがみついていると思います」 ー 趣味は音楽 ー 「吉田拓郎なんか好きで。チケットが当たれば遠方でもコンサートに行きます」

製造部
エンジニアリング部

コミュニケーション大得意です。

是永玉名鉄工所 H.K

 今は有明事業所の所長として、事務や労働管理、設備工事…いろいろな仕事に関わっています。がんばっています。自分で言いますが。日立さんの中で仕事をしていますから気は使います。いろいろな方がおられますし、コミュニケーション面でのスキルも大事になってきます。でも、私は人と打ち解けやすいし、コミュニケーションも得意ですから、そんな性分が役に立っています。納期など厳しいところはあります。時には「今日中に見積りを」とか。自分でできる範囲内であれば、なんでもやってしまいます。逆に仕事がない時もあり、玉名工場や日立の方に「仕事がないか」と催促することも(笑)。とにかく取引先との折衝が好きなので、仕事はとてもおもしろいですね。

玉名工場

昔は地底で石炭掘ってました。

是永玉名鉄工所 T.S

 船舶関係やバケット関係、鉄塔のガス溶接が主な仕事です。長い間やってても取引先のレントゲン検査では、緊張します。家では毎日の息抜きとして、ビールや米焼酎でちょっと晩酌を楽しみます。炭鉱で働いていた時代は、崩落の危険もありますから「これは危ない」ということをしたら、後ろから蹴られたものです。
今の現場でも若手が危ないことをしていると、口調や言葉がつい厳しくなります。決してパワハラじゃありません。けがをしないよう相手のことを思って注意しているのですから。「私のために言ってくれている」とわかってもらえたらいいのですが。

玉名工場

最近やっと自分の居場所が確保できました。

是永玉名鉄工所 T.F

 取引先からの図面を現場が組めるよう、それぞれ担当別に仕分ける仕事をしています。工程でいえば、切断班が切断したものを加工班がパイプを曲げ、組み立て班が組むという流れですが、その材料調達、図面仕分けの担当になります。
人づきあいが苦手なので、職場での人間関係もきついです。得意な人も不得意な人も。でも最近は自分の居場所も出来たような、仕事は頑張ってやってます。

玉名工場

仕事、時々農業、さらに飲んべえです。

是永玉名鉄工所 S.O

 主に製缶の仕事です。今は南星の鉄塔の仕事に関わっています。山の中腹に立ってる鉄塔ですが、こちらで大組みして運びます。入社したころは仕事が合わないと感じて、やめようかとも何度か思いましたが、だんだんおもしろくなってきました。
休日は農業をしていて、米や麦、大豆を作っています。
造るものが大きく、出荷まで工場内に置いておくと場所がとられるので、工場の広さもう少しあればと思っています。お酒、好きですね。一応毎日。それと熊本はのんびりしていていい所ですよ。

腕、あげました。

是永玉名鉄工所 S.I

 勤めて24年。一時期有明事業所で仕事をしていました。船舶のエンジンに配管を取り付ける仕事などをしていましたが、おもしろかったですね。現在は製缶部門で、図面通りに鉄板を組み立てる仕事ですが、難しいものもあります。仕事の腕は上がったなと感じています。コツコツやるのは嫌いじゃありません。

玉名工場
エンジニアリング部

溶接一筋ですが、実はファッションに凝るほうです。

是永玉名鉄工所 J.O

入社以来配管部門で溶接ひと筋です。会社ではいろいろありますが、でも、よく続いていると思います。玉名工場は大きいと思うでしょうが以外に作業スペースは狭いですもんね。溶接には資格が必要です。試験があって、会社としては日立造船で造船関係の試験、ほかにスキル向上のため、個人としてJISやボイラー溶接など、いくつか受けて取得しています。
ファッションが趣味ですね。自分の好きな芸能人の真似をしするなど、自分なりにオシャレを楽しんでいます。

エンジニアリング部

ハンドベンダー曲げに凝りすぎてます。

是永玉名鉄工所 S.Y

 もともと日立造船有明工場で計装配管の仕事をしていました。人間関係がうまくいかず、まだ自分も弱いところがあり、2年ほどで退職し、転々として。それで鍛えられたと思います。元の職場のもどったわけです。
得意なのはハンドベンダー曲げです。15、6年間、計装配管を担当していました。銅管を扱う仕事です。今は鉄ですけど。銅は鉄に比べて軟らかく、直径10cmくらいの銅管をハンドベンダーという道具で曲げていました。見た目の出来栄えを大切にしていて、基本は直角・平行。壁を這わすときもまっすぐしないと気が済まない。これまでよりもきれいになったんじゃないか、という満足ですね。

玉名工場

安全への取組みに終わりはありません。

是永玉名鉄工所 K.M

 安全活動としては、月に1回、必ず工場内をパトロールしています。パトロールの中で不具合なところなどがあれば、意見を出してもらっています。意見はまだ少ないのですが、転倒につながるような危険なことがあれば、「こういうふうに改善しましょう」とか。
過去にはグラインダーでの事故が多いですね。目に異物が入る問題もあり、軽くて異物が入りにくい眼鏡に変えるという対策を行い、それまでは何件か発生していたのが、実績としては異物混入がゼロになっています。危険とはいつも隣り合わせですから、改善に向けた取り組みに終わりはありません。工業団地に災害防止協議会が設置されていて、各企業を見学して回ることがあります。各企業で行っている防止策のいい例があれば参考に、生かせることは生かして、災害防止につながるように常に考えています。